うまくいっている人の考え方 完全版(ジェリー・ミンチントン) (ディスカヴァー携書)  (新書 2023年01月22日 amazon 人気ランキング1位)

amazon人気ランキング
  1. 新書 2023年01月22日 amazon 人気ランキング
    1. うまくいっている人の考え方 完全版(ジェリー・ミンチントン) (ディスカヴァー携書)
    2. バカと無知 (新潮新書)
    3. これならわかるネットワーク インターネットはなぜつながるのか? (ブルーバックス)
    4. 成熟スイッチ (講談社現代新書)
    5. 運をつかむ (幻冬舎新書)
    6. 死は存在しない ― 最先端量子科学が示す新たな仮説 (光文社新書)
    7. 高学歴親という病 (講談社+α新書)
    8. TOEIC L   R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)
    9. ゼロからの『資本論』 (NHK出版新書 690)
    10. バカと無知―人間、この不都合な生きもの―(新潮新書) 言ってはいけない
    11. 2040年の日本 (幻冬舎新書)
    12. ウクライナ戦争 (ちくま新書 1697)
    13. 運気を磨く~心を浄化する三つの技法~ (光文社新書)
    14. 日本史を暴く-戦国の怪物から幕末の闇まで (中公新書 2729)
    15. 藤井聡太はどこまで強くなるのか 名人への道 (講談社+α新書)
    16. 私たちはどう学んでいるのか ――創発から見る認知の変化 (ちくまプリマー新書)
    17. スマホ脳 (新潮新書)
    18. ウイルス学者の絶望 (宝島社新書)
    19. 80歳の壁 (幻冬舎新書)
    20. 人類の起源-古代DNAが語るホモ・サピエンスの「大いなる旅」 (中公新書, 2683)
    21. 君たち、中国に勝てるのか 自衛隊最高幹部が語る日米同盟VS.中国 (産経セレクト S 029)
    22. ルポ 食が壊れる 私たちは何を食べさせられるのか? (文春新書)
    23. ウクライナ戦争 (ちくま新書)
    24. 22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる (SB新書)
    25. 名著入門 日本近代文学50選 (朝日新書)
    26. こちらのランキングもオススメです!

新書 2023年01月22日 amazon 人気ランキング


本屋に行くたびに、和田秀樹氏の新書の新刊が出ていて、苦笑する…という状況 (^^;

精神科医なので、書いてる内容は、根拠はあるのでしょうが、
そういう、本の出し方自体が、どうなのか?と、思ってしまったりも。

買う人がいるから、出すのでしょうが、そろそろ批判的な目が出てきても、おかしくないかもしれません。
 
 
閑話休題。
こういうランキングを作ると、かたっぱしから読みたくなってしまいますが、注目は、
 
2040年の日本 (幻冬舎新書)
2040年の日本 (幻冬舎新書)
未来予測本は、数あれど、やはり、信頼できる著者の本を選びたいところ。
 
その点、「超整理法」等でも有名な、東京大学教授、 野口悠紀雄氏の著書であれば、一読の価値あり。
2040年といえば、17年後なので、まだ先、というイメージがありますが、
 
2006年から、今年までの、時間の速さを思うと、あっという間。
2040年の日本 (幻冬舎新書)
 
一刻を争って、人より早く読まなければいけない、という類の本では無いですが、
 
コロナ等、不確定要素がたくさんある現状では、先を見ないと、フラフラするだけなので、
さまざまな視点の情報を得て、自分なりの展望や、目標をたてるべきでしょう。
ランキング君
ランキング君

※価格は、データ取得時のもので、変動することが多いです。

ランキング 画像 タイトル 価格 メーカー・著者 評価
1
うまくいっている人の考え方 完全版(ジェリー・ミンチントン) (ディスカヴァー携書) パッケージ画像

うまくいっている人の考え方 完全版(ジェリー・ミンチントン) (ディスカヴァー携書)

¥550
ジェリー・ミンチントン 評価 : 4 
( 評価数 : 3032 )
2
バカと無知 (新潮新書) パッケージ画像

バカと無知 (新潮新書)

¥968
橘 玲 評価 : 4.3 
( 評価数 : 1147 )
3
これならわかるネットワーク インターネットはなぜつながるのか? (ブルーバックス) パッケージ画像

これならわかるネットワーク インターネットはなぜつながるのか? (ブルーバックス)

¥484
長橋賢吾 評価 : 4.3 
( 評価数 : 21 )
4
成熟スイッチ (講談社現代新書) パッケージ画像

成熟スイッチ (講談社現代新書)

¥924
林 真理子 評価 : 3.7 
( 評価数 : 295 )
5
運をつかむ (幻冬舎新書) パッケージ画像

運をつかむ (幻冬舎新書)

¥990
永守 重信 評価 : 3.5 
( 評価数 : 2 )
6
死は存在しない ― 最先端量子科学が示す新たな仮説 (光文社新書) パッケージ画像

死は存在しない ― 最先端量子科学が示す新たな仮説 (光文社新書)

¥1,012
田坂広志 評価 : 4.1 
( 評価数 : 501 )
7
高学歴親という病 (講談社+α新書) パッケージ画像

高学歴親という病 (講談社+α新書)

¥990
成田 奈緒子 評価 : 4.2 
( 評価数 : 4 )
8
TOEIC L   R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ) パッケージ画像

TOEIC L   R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)

¥979
TEX加藤 評価 : 4.4 
( 評価数 : 3682 )
9
ゼロからの『資本論』 (NHK出版新書 690) パッケージ画像

ゼロからの『資本論』 (NHK出版新書 690)

¥1,023
斎藤 幸平 評価 : 4.3 
( 評価数 : 14 )
10
バカと無知―人間、この不都合な生きもの―(新潮新書) 言ってはいけない パッケージ画像

バカと無知―人間、この不都合な生きもの―(新潮新書) 言ってはいけない

¥871
橘玲 評価 : 4.3 
( 評価数 : 1147 )
11
2040年の日本 (幻冬舎新書) パッケージ画像

2040年の日本 (幻冬舎新書)

¥1,078
野口 悠紀雄 評価 : 5 
( 評価数 : 2 )
12
ウクライナ戦争 (ちくま新書 1697) パッケージ画像

ウクライナ戦争 (ちくま新書 1697)

¥946
小泉 悠 評価 : 4.6 
( 評価数 : 266 )
13
運気を磨く~心を浄化する三つの技法~ (光文社新書) パッケージ画像

運気を磨く~心を浄化する三つの技法~ (光文社新書)

¥902
田坂 広志 評価 : 4.4 
( 評価数 : 1329 )
14
日本史を暴く-戦国の怪物から幕末の闇まで (中公新書 2729) パッケージ画像

日本史を暴く-戦国の怪物から幕末の闇まで (中公新書 2729)

¥924
磯田 道史 評価 : 3.6 
( 評価数 : 52 )
15
藤井聡太はどこまで強くなるのか 名人への道 (講談社+α新書) パッケージ画像

藤井聡太はどこまで強くなるのか 名人への道 (講談社+α新書)

¥990
谷川 浩司 評価 : 3.9 
( 評価数 : 7 )
16
私たちはどう学んでいるのか ――創発から見る認知の変化 (ちくまプリマー新書) パッケージ画像

私たちはどう学んでいるのか ――創発から見る認知の変化 (ちくまプリマー新書)

¥825
鈴木宏昭 評価 : 4.5 
( 評価数 : 102 )
17
スマホ脳 (新潮新書) パッケージ画像

スマホ脳 (新潮新書)

¥1,078
アンデシュ・ハンセン 評価 : 4.4 
( 評価数 : 5683 )
18
ウイルス学者の絶望 (宝島社新書) パッケージ画像

ウイルス学者の絶望 (宝島社新書)

¥990
宮沢 孝幸 評価 :  
19
80歳の壁 (幻冬舎新書) パッケージ画像

80歳の壁 (幻冬舎新書)

¥990
和田 秀樹 評価 : 4.1 
( 評価数 : 2513 )
20
人類の起源-古代DNAが語るホモ・サピエンスの「大いなる旅」 (中公新書, 2683) パッケージ画像

人類の起源-古代DNAが語るホモ・サピエンスの「大いなる旅」 (中公新書, 2683)

¥1,056
篠田 謙一 評価 : 4.3 
( 評価数 : 159 )
21
君たち、中国に勝てるのか 自衛隊最高幹部が語る日米同盟VS.中国 (産経セレクト S 029) パッケージ画像

君たち、中国に勝てるのか 自衛隊最高幹部が語る日米同盟VS.中国 (産経セレクト S 029)

¥968
岩田清文 評価 : 4.8 
( 評価数 : 5 )
22
ルポ 食が壊れる 私たちは何を食べさせられるのか? (文春新書) パッケージ画像

ルポ 食が壊れる 私たちは何を食べさせられるのか? (文春新書)

¥990
堤 未果 評価 : 4.7 
( 評価数 : 29 )
23
ウクライナ戦争 (ちくま新書) パッケージ画像

ウクライナ戦争 (ちくま新書)

¥825
小泉悠 評価 : 4.6 
( 評価数 : 266 )
24
22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる (SB新書) パッケージ画像

22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる (SB新書)

¥990
成田悠輔 評価 : 4.3 
( 評価数 : 2063 )
25
名著入門 日本近代文学50選 (朝日新書) パッケージ画像

名著入門 日本近代文学50選 (朝日新書)

¥935
平田 オリザ 評価 : 4.4 
( 評価数 : 7 )

 
 
Amazon 本日のピックアップ作品 売れてます。

こちらのランキングもオススメです!

タイトルとURLをコピーしました